グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年11月26日
お越しください!新そば祭り(榛名神社 社家町)
只今、榛名神社社家町では
新そば祭りを開催中でございます。
風味高い、新そばをどうぞご賞味下さい。
チケット(1,500円)をご購入頂き、
各店舗のお蕎麦を存分にお楽しみください。

※画像はイメージです
また、11月30日(土)10:00から特別プログラム
榛名神社観光ガイドによる
榛名神社ミニ講座を開催いたします。
こちらは定員20名。
9:30より受付を開始いたします。
コチラもどうぞよろしくお願い致します。
http://harunavi.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=177
2013年11月24日
榛名神社新そば祭り2013いよいよ明日
榛名神社新そば祭り2013が
いよいよ明日から始まります。
10:00より社務所前で数量限定の
そばがきが無料配布されます。
その後12:00より各店舗の新そば解禁となります。
食べ歩きチケットは、1500円です。
地元温泉旅館の宿泊券が当たるスタンプラリー付きです。

前売りチケットは、
問合せ 高崎市榛名支所産業観光課
027-374-5111(代)
もしくは、各店舗でも直接購入することができます。
新そば祭り門前そば提供店
①びくや ②たつみ屋 ③小松屋
④大龍坊 ⑤般若坊 ⑥三杉屋 ⑦本坊
新そば祭りお休み処
①門前とうふ ②(有)みやもと
③延寿亭 ④山昇堂 ⑤みそぎ屋
皆さまのお越しをお待ちしております。
2013年11月20日
榛名神社新そば祭りのご案内
11月25日(月)の正午から
榛名神社社家町による新そば祭りが開催されます。
前売り券を購入して頂きまして
各店舗の半盛りそばや甘味をお楽しください。
できることなら、榛名神社を参拝頂いてから
新そばをご賞味頂けると嬉しいです。

前売りチケット発売中です。
問合せ 高崎市榛名支所産業観光課
027-374-5111(代)
2013年11月18日
塩原太助と榛名神社
「沼田城下の塩原太助」
皆さん、御存知ですよネ。
実は塩原太助さんと榛名神社は
トテモ深い縁(えにし)で繋がっております。
榛名神社の宿坊が、江戸時代中後期に盛んになったのも
塩原太助さんの功績だと言っても過言ではありません。

「本所(ほんじょ)に過ぎたるものが二つあり津軽大名 炭屋塩原」
榛名神社の新そば祭りで
榛名神社観光ガイドによるミニ講座開催します。
よろしかったら、お越し下さいませ。
詳しくはコチラ
http://harunavi.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=177
2013年11月14日
2013年11月13日
榛名神社新そば祭りのチラシとぐんまちゃん

榛名神社新そば祭り2013のチラシに
ぐんまちゃんが、応援に駆けつけてくれました。
榛名神社にぐんまちゃんだと、御神馬(ごしんめ)ということになります。
詳しくコチラ
http://harunavi.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=177
2013年11月12日
榛名神社新そば祭りでミニ講座
このブログでご報告させて頂きましたが、
11月30日(土)の新そば祭りで、
榛名神社観光ガイドによる
「榛名神社ミニ講座」
をご案内させて頂きます。
県内外からの、パワースポット人気の榛名神社ですが
参道には、多くの歴史的価値の高い
建造物、景勝地などが存在します。
何気なく通りすぎてしまう参道も
少し留まって、あらためて見て頂きますと
趣のあるモノが数多く点在致します。
どうぞ、当日は新そばをご堪能いただきまして、
群馬の誇る「榛名神社の歴史」に、
ふれてみるのは如何でしょうか?

明治20年頃の榛名神社
前売りチケット発売中です。
問合せ 高崎市榛名支所産業観光課
027-374-5111(代)
2013年11月11日
榛名神社新そば祭り2013のこと
ご存知の通り、11月25日~12月1日の7日間は
榛名神社 社家町による
新そば祭りが開催されます。
前売りの食べ歩きチケット(1500円)をご購入頂きますと、
抽選で地元温泉旅館の宿泊券が当たる
スタンプラリー用紙が付いています。
どうか、新鮮なお蕎麦をご賞味いただき、
いろんなお店のお蕎麦を楽しんで下さい。
また、11月30日(土)は AM10:00より
榛名神社観光ガイドによる
榛名神社ミニ講座を開催致します。
榛名神社観光案内所にて、定員20名を予定しております。
こちらもにも、是非お越し下さいませ。

各店舗のお蕎麦をお楽しみください
前売りチケット発売中です。
問合せ 高崎市榛名支所産業観光課
027-374-5111(代)
榛名神社 社家町による
新そば祭りが開催されます。
前売りの食べ歩きチケット(1500円)をご購入頂きますと、
抽選で地元温泉旅館の宿泊券が当たる
スタンプラリー用紙が付いています。
どうか、新鮮なお蕎麦をご賞味いただき、
いろんなお店のお蕎麦を楽しんで下さい。
また、11月30日(土)は AM10:00より
榛名神社観光ガイドによる
榛名神社ミニ講座を開催致します。
榛名神社観光案内所にて、定員20名を予定しております。
こちらもにも、是非お越し下さいませ。

各店舗のお蕎麦をお楽しみください
前売りチケット発売中です。
問合せ 高崎市榛名支所産業観光課
027-374-5111(代)
2013年11月08日
関八州最大の神域(パワースポット)榛名神社
高崎市榛名山町に鎮座する
榛名神社の信仰は関東はもとより、山梨、遠くは福島など
多くの人々から、その祈りの中心として崇められてきました。
最近では、「パワースポット」などと言う横文字で
若い人からも、人気の観光地となっています。
私、個人としては「パワースポット」という言葉に
いささか、困惑もしておりますが、
「榛名神社」を知らない人達に知って頂ける
きっかけとなるのであれば、
「それを素直に受入れるのもひとつなのだろうか?」
などと考えている昨今であります。
何はともあれ、素晴らしい群馬を代表する
神域、榛名神社に是非お越し下さいませ。

古地図から見る榛名神社
2013年11月07日
新そば食べて宿泊当る!(榛名神社)
11月25日からスタートする
榛名神社の新そば祭り。
1,500円のチケットを購入頂き
3店舗以上のスタンプを集めて応募しますと
地元温泉旅館の宿泊券が当たります!

新そば食べて、宿泊券が当るんです、ハイ
前売りチケット発売中です。
問合せ 高崎市榛名支所産業観光課
027-374-5111(代)
2013年11月06日
門前そば 新そば祭り2013 (榛名神社社家町)
今年も榛名神社 社家町では、
新そば祭りを開催致します。
地元榛名山麗で育てた、、新そばをご堪能下さい。
開催期間 11月25日~12月1日の7日間
食べ歩きチケット 1,500円をご購入下さい。
前売りチケット発売中です。
問合せ 高崎市榛名支所産業観光課
027-374-5111(代)

詳細は随時このブログでご案内致します
榛名神社の参拝と新鮮お蕎麦をご賞味下さい
2013年11月05日
榛名神社社家町のブログ始まります
榛名神社は約1400年の歴史がある
群馬県を代表する神社でありまして、
その榛名神社の門前を活性化目的で
組織されたのが、社家町活性化委員会です。
榛名神社観光ガイドを、仰せつかっている私が、
委員会皆様の了解を得て、
この度、ブログを開設させて頂く運びとなりました。
皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます。
